- PC
- 連載

プロゲーマーファンのみなさんこんにちは、スイニャンです。前回の連載記事では「スタークラフト1」の韓国プロゲーミング界について詳しく説明をしました。今回は、その中で特に人気のあるプロゲーマーたちを紹介していきたいと思います。
今は「テクベンリッサン」の時代!
ご存じの通り、私は毎回女性ファンの目線からこの記事を書いていますが、韓国でのプロゲーマーの人気は男女ほとんど差がありません。
プロゲーマーの人気は、まず実力第一で、外見や性格は二の次。実力があってこそのプロゲーマーなのです。ここ1~2年は「テクベンリッサン」と呼ばれる4人のプロゲーマーが特に人気を博しています。今回はこの4選手を詳しく紹介していきます。
Bisu : キムテギョン(김택용)
学歴:世宗サイバー大学在学中 KeSPAランキング:6位(2011年4月現在)
まずは「テクベンリッサン」の「テク」、キムテギョン選手を紹介します。なぜ「テク」なのかと言うと、ハングルや英文表記ではKim Teak Yongと書くためです。
2007年『GOM TV MSL Season1』で、まだ無名だったキムテギョン選手は当時の王者を破って優勝を果たし、才能を開花させました。この選手は対ザーグ戦が非常に上手いのが特徴です。また、芸能人顔負けのルックスで女性ファンからも非常に人気が高い選手です。
Stork : ソンビョング(송병구)
学歴:啓明大学在学中 KeSPAランキング:4位(2011年4月現在)
続いて「テクベンリッサン」の「ベン」、ソンビョング選手を紹介します。「ベン」というのは、この選手の愛称である「ベング」から取ったもので、4人の中では一番年上でキャリアも長い選手です。
何度も決勝戦のステージに勝ち上がってきた実力の持ち主なのですが、KeSPA(韓国eスポーツ協会)公式戦での優勝は2008年の『Incruit スターリーグ』のみで、準優勝の多い選手として知られています。また、正直で飾らない性格が人気を呼び、最近では特に「ベンリガン」(サッカーの「フーリガン」をもじった造語)と呼ばれる男性ファンたちから熱烈な支持を得ています。
Jaedong : イジェドン(이제동)
学歴:ソウルサイバー大学在学中 KeSPAランキング:3位(2011年4月現在)
続いて「リッサン」の一人、イジェドン選手を紹介します。
「リッサン」は漢字で「李雙」と書き、二人の李さんを意味します。ちなみに韓国語では語頭のLを発音しないことから李(イ)と読むんです。
イジェドン選手は長い間ザーグのトップ選手として君臨している実力派の選手で、優勝や準優勝のタイトルはもちろん、連勝や勝率などさまざまな記録を保持しています。また、試合に臨む真剣なまなざしと普段のお茶目な性格のギャップが、多くの女性ファンの心をつかんでいます。
Flash : イヨンホ(이영호)
学歴:ソウルデジタル高等学校卒業 KeSPAランキング:2位(2011年4月現在)
最後に「リッサン」のもう一人、イヨンホ選手を紹介します。2007年に14歳にしてプロゲーマーデビューしたイヨンホ選手は早くからその才能を開花させ、数々の最年少記録を樹立しました。
その中でイヨンホ選手の活躍が素晴らしかったのは2010年。個人リーグで決勝戦の常連となり、プロリーグでもチームを優勝へと導く大活躍を見せました。さらに『WCG2010』でも金メダルを獲得し、2010年はまさにイヨンホ選手の年でした。
プロゲーマーの試合をインターネットで見る
インターネット上には、試合動画がたくさんアップされています。でもどの試合から見ればいいか分からないという方には、まずは選手IDで検索してみることをオススメします。
特定の選手あるいは種族の試合をたくさん見ると、ゲームに対する理解度も自然にアップすると思いますが「テクベンリッサン」同士の対戦などはレベルが高すぎて、逆に試合内容が分かりにくい場合もありますのでご注意を。
参考までに、スイニャンのオススメ動画をご紹介します。昨年のWCGの決勝戦で行われたイジェドン選手とイヨンホ選手の試合です。
今回はここまで。次回も韓国プロゲーマーの魅力をたっぷりとお届けしていきます!
http://sc-times.net/