- PC
- 連載

以前「被災した日本へ寄せられた韓国プロゲーミング界からの声」と題してプロゲーマーからのメッセージを紹介したことがありますが、実際韓国のプロゲーマーたちが日本についてどんな印象を持っているのかを知る機会はなかなかないですよね。そこで今回、スイニャンが韓国で観戦した試合の勝者インタビューにお邪魔して、日本に関する突撃プチインタビューをしてみました。
まずはSK Telecom チームメンバーにインタビュー!!
-日本にもスタークラフト1の試合を観ている人が少しいるのですが、知っていましたか。
Hyuk:日本では格闘ゲームの『鉄拳』シリーズが人気で、『スタークラフト』は日本人に合わないと思い込んでいました。関心を持ってくれている人がいるとは、とても驚きました。
Bisu:僕は、見ている人が少しいるということは知っていましたよ(笑)。それに2年ぐらい前に日本のテレビ局が取材に来たこともあるので、少しは関心を持ってくれているんだなと思いました。
※ | 「あなたの知らないお仕事MAP」http://www.ktv.jp/sp/oshigoto/ |
---|
By.Sun:知っているというか、他のいろいろな国でも見ているので日本でも見ているのではないだろうかと予想していました。やっぱり日本でも見てくれていると分かって、とてもうれしいです。
Best:日本はビデオゲームが人気だと聞いていたので、まさかスタークラフトを見ているとは思いませんでした。多くはなくてもずっと見てくれている人がいるのなら、その人たちのために頑張りたいですね。
-去年チームのワークショップで大阪に来ていましたが、日本の印象はどうでしたか。
Hyuk: ラーメンやお好み焼きなど、食べ物がおいしかったですね。もっといろいろ食べたかったんですが、時間もあまりない上に物価も高かったので無理でした(笑)
Bisu:日本は市場も大きいし、野球のドーム球場も見たんですが、とにかくすべての面で先進国という感じで本当にうらやましいです。
By.Sun:日本ですしやたこ焼きを食べて、とてもおいしかったです。ラーメンはちょっと油っぽかったけど、キムチと一緒においしくいただきました。
Best:日本人はとても親切で礼儀正しいと思いました。今年日本で大きな地震がありましたが、一日も早く復興されることを祈っています。そして、いつか一人で日本を旅行してみたいですね。
-日本のファンにメッセージをお願いします。
Hyuk:スタークラフトは本当に面白いので、もっとたくさんの人に興味を持ってもらって見てもらえたらと思います。
Bisu:いつでも良い試合をしてファンの皆さんに応えたいと思っています。日本のファンの皆さんには、是非韓国に試合を観に来てほしいですね。
By.Sun:スタークラフトを好きになってくれて、本当にありがたいです。これからも興味を持って見てもらえたらうれしいです。
Best:日本にもプロリーグができればいいなと思います。そして日本で試合することができたら本当にいいですね。
クァクハノル[MaKaPrime.WE]選手からのコメントも!
-日本人もスタークラフト2の試合を観ている人がいるのを知っていますか。
以前韓国の「DC inside」というサイトで、日本の「にちゃんねる」というサイトにスタークラフト2ユーザーが集まっていて韓国の試合を観ながらワイワイ盛り上がっているというような内容の書き込みを見たことがあり、そこで知りました。日本でも見てくれていると知り、単純にとても嬉しかったですね。
-IDも日本のアニメから取ったと聞いていますが、日本のことで関心のある分野にはどんなものがありますか。
「ソウルイーター」という日本のアニメの主人公の名前から取りました。アニメ以外に、映画やドラマもたくさん見ましたよ。一番印象的だったのが写真館の出てくる映画なんですけど、タイトルを忘れてしまいました。あとは「東京タワー」や「GO」も見ました。ドラマでは「ウォーターボーイズ」や、またタイトルが分からないんですが上戸彩さんが出ていたテニスのドラマなどが面白かったです。
-他に、音楽などは聞きますか。
うーん、音楽はゲームのオリジナルサウンドトラックを聞きますね。「英雄伝説」というゲームがあるんですが、そのサウンドトラックが気に入っています。日本のゲームもけっこうやるんですよ。プレイステーション2の「ウイニングイレブン」とか、三国志のゲームなどもやります。
-最後に日本のファンにメッセージをお願いします。ちなみに日本でとても人気があるようですが、私の見る限りではほとんどが男性ファンのようですね(笑)
日本のファンの皆さん、いつも応援してくださってどうもありがとうございます。僕にはどうも、男性ファンを惹きつけるフェロモンがあるみたいなんですよね(笑)
キムドンジュ[SlayerSGanZi]選手
-私の記憶ではスタークラフト1のプロゲーマー時代に日本へ旅行に来たことがあったと思うのですが、日本の印象はどうでしたか。
2年ほど前にチームメイト達と大阪を旅行したんですが、道がきれいなことに驚きました。道頓堀は人も多くて店もたくさんあるのに、ゴミがひとつもなかったのが印象的ですね。他にも公園や木が多く、中心地から少し離れると伝統的な家屋などが残されていることなども良いと思いました。
-では、日本で見た日本人の印象はどうでしたか。
仕事に対する自負心のようなものを感じました。特にサービス業の方々のサービス意識が素晴らしく、韓国ではあまり見られないだけに印象深かったです。それからエチケット文化というか、通勤時の地下鉄などでお互いに迷惑をかけないようにしているのも印象に残っていますね。あとは、ファッションセンスがとても個性的で素晴らしいと思いました。「ナルト」のコスプレ姿で堂々と歩いている人もいて、とても驚きました(笑)。
-日本人もスタークラフト2の試合を観ている人がいることについてどう思いましたか。
日本はスタークラフト1のユーザーも少なかったと聞いているし、コンソールゲームが人気だと聞いていたので驚きましたね。スタークラフト2も大衆的ではないけれど、現在マニア層が恵まれない環境の中でお互いの実力向上のために努力していると知り、その情熱を高く評価しています。
-日本のスタークラフトユーザーのためにリプレイを公開してくださったことで、日本にもファンが増えています。日本のファンにメッセージをお願いします。
一部のユーザーの間で「神GanZi」と呼ばれていると聞きました(笑)。良いニックネームをつけてくれてありがとうございます。多くの手助けはできませんが、僕としては良い試合をお見せすることが一番だと思っています。反対に、皆さんには僕を「神GanZi」としてもっと盛り上げてもらわないと……(笑)。女性ファンは大歓迎です。もし皆さんが日本で韓国のGSLのような大きな大会を望むのなら、もっと多くの人々にスタークラフト2を広める努力をしなければならないと思います。韓国でeスポーツという文化が定着したように、日本でも今は難しくても将来を考えて一緒に努力していけたらと思っています。
その他の選手
他にもインタビューした選手はたくさんいるのですが、ここではすべてを紹介するのが難しいので、印象に残った回答をいくつかご紹介します。まず多くの選手が日本のアニメや漫画に興味を持っており、好きな作品として「ワンピース」を挙げた選手が4名もいました。(STX_Calm、STX_Bogus、MarineKingPrime.WE、LeenockfOu)また、日本に旅行に行きたいと話してくれた選手もとても多かったです。(STX_Kal、oGsJookTo、TSL_Revival、thebestfOu、SlayerSAlicia)
日本人とゲームで交流したいという選手も多く、「日本のスタークラフトユーザーと遊びたい」(STX_YoonJoong)、「日本で大会に出たい」(SlayerSMMA)、「日韓戦がやりたい」(SlayerSMin)、など考えただけでも楽しくなるような話も飛び出しました。逆に「韓国に試合を観に来てほしい」(SlayerSRyung)という意見もありました。
インタビューを終えて
普段わたしが一方的に見ていた選手たちが日本から来たわたしを歓迎してくれて、さらに日本にも興味を示してくれたのは、やっぱり単純にうれしかったです。特に日本に来たことのある選手たちとは話も盛り上がったので、日本に行きたい、日本人と交流したいと話してくれた選手たちを日本の大会に招待できる日が来たらいいなと思いました。
あとすごく個人的な感想としては、実際に話したプロゲーマーたちはみんな共通して輝いているというか、本当に一生懸命努力しているのがにじみ出ている感じで、とてもかっこよかったです。それでいてゲーム以外の話になると普通の男の子だなぁという感じがして、そのギャップがたまらなくかわいいのです。やっぱりプロゲーマーって素敵だなと思いました。
ちなみにスタークラフト2プロゲーマーのゲームに関する詳しいインタビューはStarcraft Timesに掲載してありますので、興味のある方はそちらも合わせてご覧ください。
http://sc-times.net/
http://sc-times.net/