- PC
Dota2ってなんだ?
Dota2とはオンライン上で5人対5人の2チームに分かれて対戦をするシミュレーションゲームです。プレイヤーは数十体のユニットの中から好きな1体を選択し、ユニットが持つ特殊能力や、武器防具、回復薬などのアイテムを駆使しながら、仲間とともに敵の拠点を破壊することを目的とします。日本ではなじみの薄いタイトルですが、海外では賞金総額160万ドル(1ドル82円として約1億3000万円)の大会が開催されるほどの熱狂ぶりを見せています。この記事ではDota2の魅力と、これから始める人のための基礎テクニックを紹介していきたいと思います。
仲間と共に敵の拠点を攻めよう!
ゲームルールはとてもシンプルで、敵チームの拠点を破壊すれば勝利となります。進行ルートには、ヒーローを自動で攻撃する敵チームの建造物「タワー」が配置されています。タワーはとても強力なので1人では破壊できません。味方と一緒に総攻撃をしかけましょう。
強くなるためには経験値とお金が必要!
プレイヤーユニットは、フィールド上に現れる敵を倒すことでレベルアップし、アビリティやステータスを強化できます。また徐々に増えるお金でアイテムを買うと戦闘を有利に進められます。強化するアビリティや購入するアイテムの組み合わせを変更することで、戦場でただ1人のオリジナルユニットに成長させられます。
ユニットの操作を覚えよう!
Dota2のユニット操作にはマウスとキーボードを使用します。複雑な操作を必要としないので、初めてプレイする人でも問題なく操作できるでしょう。ここでは移動と攻撃の基本操作と、特殊能力の使い方を紹介します。
攻撃・・・A + 対象を左クリック
アビリティ発動・・・Q、W、E、R + 対象を左クリック
個性豊かなヒーローたち
Dota2で使用するユニットはヒーローと呼ばれ、それぞれが独自のアビリティを所持しています。これらのヒーローは大きく分けて3種類に分類されます。耐久力が高く近接攻撃が得意なSTR系、チームのメイン火力となる攻撃力を持つAGI系、強力な補助アビリティによってサポートに優れるINT系です。全部で70種類以上のヒーローがいますので、いろいろなヒーローを試して自分好みの1体を見つけましょう。
Dota2を始めるのに必要なもの
Dota2は2012年4月現在、クローズドベータテストの期間中なので、当選した人しかプレイできません。サービスが始まれば、PCゲームのダウンロード管理ツール「Steam」から無料で誰でも参加できるようになる予定です。今すぐプレイしたい人は公式サイト右側「Sign up for a Dota 2 invite」のアンケートを埋め、ベータに応募してみてはいかがでしょうか。
http://blog.dota2.com/
次回はこれからDota2を始める人のための、基本操作を紹介します。お楽しみに!