- 連載

こんにちは、スイニャンです。気候も暖かくなりいよいよ行楽シーズン突入といった感じですが、旅行の計画等をされている方も多いのではないでしょうか。もしもこれから韓国・台湾を訪問予定の方がいらっしゃいましたら、要チェックです!今回は少し趣向を変えて、韓国と台湾のeスポーツ競技場のご紹介します。
■GOM TV 江南スタジオ
こちらは2013年3月に移転したばかりの新しいスタジオです。韓国のみならず全世界のStarCraft2ファンにおなじみのリーグである『GSL』や『GSTL』が定期的に行われている他、SuddenAttackのリーグなども行われています。スタジオは「未来アセット生命」という会社のビルの2階にあり、最寄駅は地下鉄2号線三成駅。1番出口を出て道なりに直進すると徒歩3分ほどで到着します。あまり大きくはないですが看板も出ているので、道のりはそれほど難しくはないと思われます。近くにコンビニやカフェもありますが、三成駅に直結している大型ショッピングモール「COEX MALL」が便利ですので、腹ごしらえなどはそちらで先に済ませて行った方が良いかもしれません。
住所:2nd Floor, Mirae Asset Life Insurance Building, 997-4, Daechi-dong, Gangnam-gu,Seoul, Korea
地図:http://www.gomtv.net/customer/helpCenter.gom?conid=71975&page=1 (公式サイト・英語)
現地語表記
名称:곰티비 강남 스튜디오
住所:서울특별시 강남구 대치동 997-4 미래에셋생명 강남사옥 2층
■龍山e-Sportsスタジアム
2005年にオープンし、今や韓国eスポーツのメッカとも言える龍山e-Sportsスタジアム。こちらではStarCraft2の『Pro League』やLeague of Legendsのリーグが定期的に行われていますが、これまで様々なジャンルのeスポーツ大会が行われてきたことで知られています。スタジアムは「I'PARK Mall」という地下鉄1号線龍山駅直結の大型ショッピングモール内にあり、レストラン街やコンビニもあって非常に便利です。また、e-MARTという大型スーパーも直結しており、お土産の購入にもぴったりです。ちなみに地下鉄4号線新龍山駅からも歩いて行くことができます。この龍山という街は韓国の秋葉原と呼ばれ、電気製品やPCゲームを売っているお店がたくさんあるので、興味のある方は周辺を散策してみてはいかがでしょうか。
住所:9th Floor, I'PARK Mall, 40-999, Hangangro 3-ga, Yongsan-gu, Seoul, Korea
地図:http://www.e-sports.or.kr/stadium/Eng/info2.kea?m_code=about_60 (KeSPA公式サイト・英語)
現地語表記
名称:용산 e스포츠 스타디움
住所:서울특별시 용산구 한강로3가 40-999 아이파크몰 9층
■新道林インテルeスタジアム
こちらでは主にStarCraft2の『ProLeague』が行われていますが、Dungeon & Fighterの大会等も予定されているようです。つい先日もグラナド・エスパダの世界大会が開催され、日本チームが優勝したとの嬉しいニュースも伝わってきました。さらにネットカフェが併設されており、入場料2,000ウォン(約180円)を支払うとPCが利用できるので、大会のない日に行っても中に入ることが可能です。スタジアムは「テクノマート」という新道林駅直結のショッピングモール内にあります。ちょうど龍山の「I'PARK Mall」を小規模にしたような雰囲気で、10階にレストラン街がある他、こちらにも大型スーパーe-MARTが入っています。余談ですがeスポーツのeは皆さんご存知のとおりElectronicを表しますが、e-MARTのeはEvery day, Economic, Easyを表しているとのことでeスポーツとはまったく関係ありません。
住所:3rd Floor, Sindorim TechnoMart, 3-25, Guro-dong, Guro-gu, Seoul, Korea
地図:http://estadium.gamedonga.co.kr/way/ (公式サイト・韓国語)
現地語表記
名称:신도림 인텔 e스타디움
住所:서울특별시 구로구 구로동 3-25 신도림테크노마트 3층
■TeSLスタジオ
ところ変わって台湾・台北市に位置するTeSLスタジオをご紹介します。こちらではKart Rider、Special Force、StarCraft2、League of Legendsの試合が行われています。基本的に毎週金曜日開催ですが、最近はStarCraft2が不定期になっているので注意が必要です。スタジオは内湖サイエンスパークと呼ばれるIT企業のオフィス街に位置し、最寄駅はMRT文山内湖線西湖駅。2番出口を出て左に進み、一つ目の角をさらに左へ。右側にNVIDIAとBenQのビルが見えますので、その間の道を右に入ってまっすぐ行くと着きます。徒歩5分程度ですが、少し分かりにくいのが難点です。駅前の大通り沿いはファストフード店や食堂がたくさんありますが、台湾らしいものがお好みでしたら駅直結の「西湖市場」2階のフードコートがおすすめです。
住所:1F, No.57, Lane 10, Jihu Road, Neihu District, Taipei, Taiwan
サイト:http://www.esports.com.tw/ (公式サイト・中国語)
現地語表記
名称:台灣電子競技聯盟
住所:台北市內湖區基湖路10巷57號1樓
以上、2012年4月~2013年4月の間にスイニャンが個人的に集めた情報をもとにまとめてみました。ここでは地下鉄の駅からの行き方をメインにご紹介しましたが、たどり着けるか心配という方は現地語も合わせて表記しておきましたのでタクシーを利用すると良いでしょう。なお、イベント競技や決勝戦などは他の会場で開催されることが多いので、その都度確認していただければと思います。会場を訪れる際は、各サイト等で必ずスケジュールを事前にチェックして行ってくださいね。
http://sc-times.net/